電気ケトルが下痢の原因?やかんで沸かすお湯の美味しさを再認識した話。

極度の安物買いが災いして、身の毛もよだつ健康状態に追い込まれてしまった僕です。 最近筋トレ効果なのか体重が減ってきてダイエットに成功した気分だったけど。よくよく考えてみると、頻発する下痢のせいで体調不良になっていただけかもしれないと。 そして…
egoloop
極度の安物買いが災いして、身の毛もよだつ健康状態に追い込まれてしまった僕です。 最近筋トレ効果なのか体重が減ってきてダイエットに成功した気分だったけど。よくよく考えてみると、頻発する下痢のせいで体調不良になっていただけかもしれないと。 そして…
ABEMAの"みんなのアニメ2"でスラムダンクが無料視聴出来るなんて凄い時代になったな。スラムダンクは90年代を駆け抜けたというか置き去りにした伝説(レシプロ)であり、スポーツ漫画における金字塔でもある。 今回はそ…
フランスで世界最大規模の生鮮食品市場 (ランジス) が大火災。アメリカでは100ヶ所以上の生産工場が火災で被害を受けている。それ以前にも牛や鶏など家畜の大量殺処分といった報道もあった。 日本でも先日、マルハニチロ広島工場で大火災が発生…
_とある番組に影響されて舌磨きを始めたワイ。 テレビが壊れる寸前に偶然視聴した「ザ!世界仰天ニュース」で、原因不明の下痢に悩む男性のエピソードが放送された。 普段のワイなら即チャンネルを変えるか電源をOFFにするはずが、「原因不明の…
今回はワイが趣味のように継続している、朝晩2回の瞑想のやり方や不思議な効果について解説する。一部ネガティブな好転反応なども含まれる。 瞑想におけるメリットは、リラクゼーション効果による心身の健康だ。それは時に神秘的な体験を伴うこともあ…
引きこもり在宅ワーカーゆえ、どうしても健康オタクになりがち。運動不足を自覚しているので良さげな健康法は取り敢えずやってみるタイプ。 今回は知人に凄いぞと教えられた、風呂上がりの「冷水シャワー」の検証となる。本日、3回目の実践を終えてこ…
BAND-MAIDに感電して2年ほど経過した。最近では起床後にコーヒーで時間を稼ぎながら海外YouTuberたち(9割オジサン)のリアクション動画をチェックするのが日課になっている。 今回のように新しいMVが公開されると、一斉にリアク…
日々ネットニュースで猛威を振るう貧乏自慢記事が目に余る。 どんだけ不景気やねん日本。 ワイのように引きこもって細々と在宅ワークで稼いでる貧乏人ならまだしも。 まともな社会人が将来に不安を感じてラテマネーすら節約しなければならないと…
前回の記事で少しWebライティング(Webライター)の話をしたが、その続きというか補足。 クラウドワークスなどのライティング案件は、稼ぎやすい印象があるせいか結構人気がある。ところがいざ取り組んでみると意外と大仕事で、時間給に見合わな…
雑記ブログの収益化に挑む初心者ブロガーにとって、1万円の壁はとてつもなく高い。そして誰もが楽な方法を模索しているうちに道に迷ってしまう。 記事を書かずに有名ブロガーの成功体験を読み漁り、SNSではブログ仲間を見つけては名刺交換(励まし…
日額3,000〜5,000円をWebライティングで稼ぐのがワイの今の仕事である。在宅で稼ぐようになって6年?、体重がみるみる増加。 運動不足常習犯の中年太り在宅ワーカーにとって、ダイエット目的のハードな筋トレは事故の元だし長続きしない…
ブログ(文章)が自分自身の幅を広げてくれるとか? 何か手に入りそうな予感とか様々だ。 インフルエンサーたちの甘い吐息(成功体験)が漂ってくる。煽られワクワクが止まらなくなる。 そんな錯覚に陥るたびにブログを書いてはやめての繰り返し…