スキップしてメイン コンテンツに移動

egoloop

11月, 2022の投稿を表示しています

すべて表示

電気代を節約して全身を温める電気毛布の使い方(※お一人様向け)

イメージ

ワイのようなお一人様が、厳冬期の暖房費を節約するために行っている電気毛布の使い方を紹介する。一応ファンヒーターなども所有しているが、最近は灯油代も割高で以前ほど安価な暖房手段ではなくなってしまった。 ワイが一人暮らしを始めた頃、一斗缶(18L)は800~1,000円だった。2023年現在は2,000円くらいになっている。 作為的不景気なので仕方ない側面もある。 そこで数年前から使い始めたのが、超低消費電力が売りの電気毛布だ。ワイが愛用しているアイリスオーヤマの電気毛布は3,000円程度で購入したものだ。 ここまでコストの安い暖房器具は存在しない。

BAND-MAID物語(世界征服)の続き、、ドサ回り?

イメージ

SEATTLEから始まったBAND-MAIDのUSツアー(2022)が、追加公演のCHICAGOで終幕した。溢れる笑顔と裏切らないサウンドで駆け抜けた。 待遇面をみればバンド界隈で言うドサ回りってやつだったかもしれない。女神たちの世界征服は、その存在を世界中の人々が認識したとき完了する。 いまはまだ根も葉もない噂話。 BAND-MAIDが人類の共通語になる日は来るのだろうか。その偉業をシャッターを切るような一瞬のスピードで振り返る日が来るだろうか。 今日という日は二度とやってこない、、IT'S A BEAUTIFUL DAY。

貧乏飯レシピとは?目玉焼きをアレに乗せるだけ

イメージ

アルバイトを含め、3〜4年ほど調理関係の仕事に就いていたおかげで料理の腕前はそこそこである。そして独り身のオッサンかつ貧乏という状況から自炊必須の日々を過ごしている。 そこには無駄な出費をおさえて、いかに栄養面と腹持ちを両立させるかというテーマがある。 今回はネタとしての貧乏飯ではなく、リアルガチな食生活をレシピ込みで紹介する。

砂糖断ち効果で赤ら顔(酒さ)が治った体験談

イメージ

幸せになるには、エゴに打ち勝って健康にならなければならない。我が肉体に愛を持って接する。 そんな年齢になったのかもしれない。 社会人になり自由に使えるお金を手にしたことで食生活が荒れた。若い頃から甘いものが好きで、菓子パンやお菓子が主食のような時期もあった。 おまけに二十歳を超えてからは毎日タバコを1箱、缶コーヒー2本というペースを10年ほど維持してしまった。(※タバコは27歳でスパッとやめた。) その結果、30歳前後で立派な赤ら顔になっていた。とくに鼻の赤み(酒さ?)は酷く、会う人会う人に「大酒飲みでしょ」と言われる始末。当時アルコール類はほとんど飲んでいなかったのに。飲んだらそこからさらに真っ赤になるタイプだった。 さらに30代後半からは胃腸の調子を崩すようになり、現在に至るまで食生活の改善に努めてきた。 もともと顔の皮膚が薄いタイプとはいえ、学生時代は健康的な血色だっ…